こんにちは。秋吉会計事務所の山之内です。
少し前のことですが、初めてコストコへ
行ってきました。
福岡へ来て早2か月になりますが、
こういうところへ行くと、
「ちょっと私も福岡人っぽいな…」と感じ
うれしくなりました。(笑)
...
この3回ほど、指定の要件について書いてきました。
やっと、2つめの要件です。
【指定基準】
・人員配置基準
・設備基準
・運営基準
今回は、設備要件についてです。
① 指導訓練室...
どうも、こんにちは弓場です。
最近の休日は、気分転換にフットサルをやっております。
高校時代までは、野球に明け暮れていたので
野球もやりたいのですが・・・
なんせ試合する為の人数が集まりせん。
ってなわけで、月2の割合で少人数で...
こんにちは、秋吉会計事務所の吉田です。
沖縄移住生活での、続きになります。
沖縄移住生活~休日編~
仕事も無事に決まり、徐々に沖縄生活にも慣れてきました。
休日には、観光地に出かけ、祭りやイベントに参加し、
天気...
前回、放課後等デイサービスの指定をうけるための
人員基準についてかきました。
今回は、それぞれの職種についてかきます。
『管理者』
管理者とは、事業所のスタッフや業務の管理などを
行う...
こんにちは。
秋吉会計事務所の安部です。
最近になって少しずつ確定申告のお問合せを
頂くようになりました。
年末を感じますね。
また、今年に入って太陽光発電設備に投資をされて、
売電収入を得ていらっしゃる方も
多...
こんにちは。
秋吉会計事務所の志内です。
最近外出すると、ブログ用の写真を
とらなければと焦る気持ちと同時に、
SNSに大量の写真をアップできる
世の方々に尊敬の気持ちが湧くこの頃。
今回は紅葉を見に行って参りま...
こんにちは!秋吉会計事務所の坂之下です!
前回の記事で少し触れましたが、ふるさと納税をした金額の内、住民税から控除される金額には上限があります。この上限金額の範囲内で納税すれば実質2,000円の負担で色々な特産品を貰えちゃいま...
こんにちは!
秋吉会計事務所の坂之下です。
クリスマスの時期がやってきましたね。
最近は彼女に贈るプレゼントを何にするかで
頭を悩ませる日々が続いております。
本人に欲しいものを聞いてみたところ、
レイコップ、ル...
こんにちは。
秋吉会計事務所の山之内です。
先日、従姉の結婚式のため、宮崎に行きました。
朝の7時過ぎに福岡を出発し、式場に到着したのは
お昼1時ころでした。
高速バスで4時間半!!
サービスエリアで何度か休憩が...