年末調整

年末調整ってなあに?【スタッフブログ】

こんにちは、秋吉公認会計士事務所の石丸です。     現在、加入されている各保険会社より生命保険控除証明書が郵送で届くころではないでしょうか。 会社員の方が年末調整の書類提出の時期となりました。   そもそも年...

~年調・配偶者控除寡夫控除~

どうも弓場です。     今日のテーマは、年末調整について!   その中でも今回は、たくさんある所得控除の中から 「配偶者控除」と「寡婦控除」について紹介したいと思います。   所得税法では所得控除の...

配偶者特別控除

 こんにちは。秋吉会計事務所の坂之下です。 本日は配偶者特別控除に関してご説明いたします。   ①概要 H26年12月22日のブログで配偶者控除の制度についてご説明いたしました。 配偶者特別控除とは、配偶者の合計所得金額が38万円...

異動月日及び事由

こんにちは。秋吉会計事務所の坂之下です。   本日も給与所得者の扶養控除等(異動)申告書についての内容です。 扶養控除等(異動)申告書には、異動月日及び事由という項目があります。 その年中に異動があった場合には、異動の内容(結婚や...

平成○○年中の所得の見積額の書き方

こんにちは。秋吉公認会計士事務所の坂之下です。 本日のブログも、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方についての内容です。   給与所得者の扶養控除等(異動)申告書には、 平成○○年中の所得の見積額を記載する欄があります。 ...

「生計を一にする」とは

こんにちは! 本日は、控除対象配偶者の要件になっている、 「生計を一にしている」という言葉について、ご説明いたします。   「 生計を一にしている」とは、生活費に一体性があるような場合をいいます。 同居しているかどうかは、要件とな...

控除対象配偶者と老人控除対象配偶者

こんにちは! 本日の担当は佐藤です。 控除対象配偶者と、老人控除対象配偶者の要件についてアップします。   控除対象配偶者 ○当てはまる人 その年の12月31日時点で、以下の4つすべてに当てはまる人 ①    民法の規定の配偶者(...

扶養控除申告書の提出について 

こんにちは!本日の担当は安部です。今回は、扶養控除申告書の提出という会社での事務手続きについてのお話です。 扶養控除申告書についてポイントをまとめます。 【ポイント】(1)給与の支給を受ける者(役員や従業員)が、各種控除を受けるための手続き...

ブログの更新をスタートします!

こんにちは。本日より事務所ブログをアップしていきます!  安部 佐藤 坂之下  の3人で回していきます。 年内は以下の記事をアップしていく予定です。   給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の取扱いと書き方 ・提出について ・・・12/18...